100倍の価値を生む、お伊勢参りの仕方について!

昔書いたけど消滅してしまった記事の復活です。

お伊勢参りをする時の、たこやきちゃんはこうしてます的な方法を本日はお伝えします。
もしお伊勢参りをする予定があったら、参考にされてみてください^^

目次

外宮と内宮がある

知らないで行く方はいらっしゃらないかと思いますが、
「伊勢神宮」というのは1つの敷地内にある1つの神社ではありません。

伊勢市の二箇所に「外宮」「内宮」が存在し、
アマテラスオオミカミ様とトヨウケノオオミカミ様が
それぞれ祀られています。

場所が離れているので、
車で参詣した時以外はバスを利用して外宮と内宮を行き来する
ことになります。

回る順番

順番は外宮⇒内宮で参拝するのが望ましいとされています。

また、寺社仏閣に行く際の共通ルールですが、
午前中が適しています。

15時を回ってしまう場合は、なるべく翌日にするか、
光の柱が天から降りてきて自分を包んでいるような
イメージを持って訪れてみてくださいね~。

なんで15時より前がいいのかって?

それはですねー
寺社仏閣は、人も集まれば霊も集まる場所です。

そりゃー居心地がいいところには
みんな集まるってもんですよね。

不思議なもので、午後になって夕方に近づくにつれ
浄化されない霊(いわゆる幽霊みたいなもの)が
寄り付きやすくなってきます。

そういう意味で、15時までにしたほうがいいよ?
っていう1つの目安にしておくとスケジュールを立てやすいと思うのでお伝えしています。

どうしても15時過ぎに回らないといけないなら
それでいいいと思います^^

ちなみに外宮は”げくう”、内宮は”ないくう”と読みます^▽^

お賽銭を奉納して終わり?

お賽銭を入れて、二礼二拍手一礼して

「○○できますように」

といったお願い事だけをしていませんか?

また、帽子をかぶっている場合も
せめて神前ではきちんと脱帽しましょう!

海外ではそのままでも可とされているかもしれませんが、
ここは日本です。

日本で日本の神様にご挨拶をするので、
郷に入れば郷に従えっていう気持ちは
持っていたほうが良いと思います☆

神様に祈る時のコツ

まずはじめに

  • 自分の生年月日
  • 氏名
  • 住所

を伝えます。そして、

  • 家からその場所まで、無事に参詣出来たことへのお礼
  • 日頃の感謝
  • 周囲、知人、世界への感謝や幸せを祈る
  • やりたいことや叶えたいことを伝える
  • 祈る相手の神様の功徳を授かりたいと伝える

という祈り方をします。

ここで、祈る相手の神様の事を
きちんと知ってるか知ってないか?で
手を合わせて祈ってる時の伝え方がすごい変わります!

例えば、料理研究家に
「手品がうまく出来る方法を教えてください」
なんてお願いするか?って話しです。

相手のことがわかってれば
「今の時期、美味しい魚の料理教えてください」
って適切なお願いができますよね。

神様も何もかも万能じゃないんで、
きちんと相手のことを知っておきましょ〜

白い布の奥の世界

伊勢神宮では、お賽銭を奉納する場所から先は
白い布で目隠しがされていて奥の様子を伺うことができません。

けど、運が良いときや、なにかヒントとかメッセージがあるときは、白い布が風になびいて奥の様子を見せてもらえます。

感謝を伝えてる時も、おもしろいくらい
白い布はず〜っと開いたままになってたりします。
本当に

けど実は、きちんとした手順を踏めば
この奥に足を運んで参拝させて頂く事が出来ます。

その参拝方法は

御垣内参拝(みかきうちさんぱい)と呼びます。

 

御垣内参拝の事前準備

白い布の奥の世界に行くためには、
正装である必要があります。

男女共にスーツかそれに準じる服装・足元・ヘアスタイルで行きましょう。

式年遷宮の寄付金を納める

式年遷宮(しきねんせんぐう)ってなに?

という方のために超かいつまんで説明しますと、
伊勢神宮は20年に一度、古来より伝わる伝統技術を
存続させるためにお社を建て直します。

イチから。

そうすることで、職人の技術や教えが廃れないってことですね。
頭いいよなぁ日本人。

その式年遷宮をするための寄付を
受け付けているのです。

これこそが、特別な参拝をするために必要な手順です。

 

寄付金額は『お気持ち』(1,000円から上限なし)。
ワタシは伊勢参拝の時は、トータルで

「うっ・・・うううう・・えええーーー!」

ってなるような額を包むようにしています(*´∀`*)

式年遷宮寄付の仕方

1.ご祈祷を受け付けている所に行く
2.「式年遷宮の寄付をしたいのですが」と声をかける
3.お気持ちを寄付する
4.寄付のお礼に、何やらを渡される

この紙(=特別参拝証)が、白い布の奥の世界へと繋がる通行証です。

外宮・内宮どちらでも受け付けています。
どちらかで頂いたもの1枚あれば、外宮内宮両方とも御垣内参拝が可能です。

スーツ着て特別参拝証持って正宮へ行こう

条件を整えたら、お賽銭を奉納する場所(正宮)に向かいましょう。

端に神職者の方がいる小屋があります(ほんとに小屋)。

そこで特別参拝証を提示します。
そうすると、普通の方は入れないエリアに案内されます。

そこからは全部案内されるので言われた通りにすすめがOKです!

まずお清めをしてもらえます。
その後はそのまま神職者の方についていくと
白い布の奥の世界に立って参拝することが出来ます^^

玉砂利の上をガコガコと踏みしめて歩くのを
是非楽しんでください。

ガコンガコンゴロンゴロン、ゴロゴロ‥

みたいな、とっても深くていい音がしますよ☆

ご祈祷を受けるのもおすすめ

神楽殿の中に足を運ぶことをおすすめします。
控室で飲めるお水もすごく美味しいんですよ〜

ちなみに、ご祈祷は初穂料によって、種類が変わります。
5,000円のご祈祷を申し込んで「御饌」を受ける予定でも、
もし同じ回で15,000円のご祈祷を申し込んだ方がいると
「神楽」を受けることが出来ます。

けど最初からそれ狙って行っちゃだめよ。笑

ご祈祷のご案内|ご参拝・ご祈祷|伊勢神宮

御饌だけでも充分価値がありますので、
ここでの5,000円は惜しまず!
納めてみてはいかがでしょうか^^

ちなみに外宮・内宮ともにそれぞれでご祈祷は受けれます。

たこやきちゃんは両方でそれぞれ受けます。
だって受けないほうがもったいないもん!

泊まるなら絶対ここ!

たこやきちゃんは東京に住んでいるので、お伊勢参りは遠路遥遥の旅です。

日帰りで参拝したことも何度もありますが、せっかく行くなら泊まりのほうが絶対イイです^^;

早朝の参拝もできますしね☆
朝の伊勢神宮の敷地内は、まさに聖域と言えます!!

もう本当に楽園みたいな心地よさと澄み渡る空気で、人間界に生まれてきてよかった!って思えますよ^^たぶん

そんな早朝の参拝を気軽に叶えてくれる宿泊施設は「神宮会館」です。

温泉でもないのに、大浴場で入浴すると体はもちろん魂まで浄化されます。

体がとっても軽くなるの。
神宮のほとりだからなのかなぁ?やっぱり。

立地的にも守られているし、聖域のような心地よさがあり
いつもぐっすり眠れるし、居心地がすごく良いです^^

バス・トイレ付きの部屋とついていない部屋があって、
普通はバス・トイレ付きのほうが良いんじゃないかな~と思いますが、
神宮会館に関してはバス・トイレは付いていない部屋のほうが断然良いです。

不思議なものだ。

※と・は・い・え・・・私も最後に行ったの数年前になるので、今の状況は知りません。
色々変わってたらごめんね。

知る人ぞ知る楽しみ

神宮会館に宿泊するなら、
朝食はあえてナシにしたうえで早朝参拝をしにいきましょ♪

そのあとに、お楽しみがありまして候、
神宮会館の近くには赤福の本店があります。

ここはナント朝5時から!
開店していて、日中は大混雑してますが
朝は空いている上に

他では絶対食べられない状態のホカホカでやわらか~~いつきたての赤福が食べられるんです^^

日中はとにかく混んでますが、朝早い時間だからこその静かな神宮とおかげ横丁を楽しむのは、どうせ行くなら絶対経験したほうがイイよ~とおすすめしたいルートです。

まだ続く伊勢の楽しみ

お伊勢参りはまだまだ、これだけでは終わりません。

神宮内には他にも足を運びたい場所はいくつかあります。

外宮・内宮の他にも月読宮、猿田彦神社が別にありまして、
そちらもそれぞれにとても素晴らしい場所です。

 

あとはねー、良質でそんじょそこらですごい金額で売っているような真珠を、「え!?」ていう価格で買うことが出来る場所も神社参拝と関係ないんだけどあるんです♡

そういうのも一緒に案内しがてら、開運・浄化をするセミナーツアーをいつか開けたら楽しそうだなぁーーーと思ってもう一体何年経ってるんだろう。

あ、てこね寿司も美味しいですよ。
行ったら必ず食べます\(^o^)/

 


これ書いたのけっこう前なので、今読むとだいぶ未熟者だったなと
恥ずかしい気持ちになりました。

(あまりにもひどいところは編集したw)

伊勢神宮って、すごく特別な場所!!!!って感じで
行くと絶対に

伊勢参拝に来た私(ドヤっ)

てなりやすいんですが、そうならないでくださいねーー^^;
そういう場所じゃないので!笑

もっと楽しく、「来たくて来た♪」っていう気持ちをお忘れなくです。

夏休みにおじいちゃんおばあちゃんの家に帰るような気持ち。
大好きな人に会いに遠出してきたような気持ち。

神様は尊いし、偉大な存在ではあるものの
神格化しすぎて遠い存在にしないことが大事だと思う。

もっと身近に、

私は伊勢参拝に来た。終わり。

って感じでシンプルに当たり前に、楽しく、がいいと思います。
(正装で御垣内参拝しようぜ!とか言っておいてなんですが・・)

それでは本日も、こんなところまでお越し頂き、そしてここまで読んでいただきありがとうございます。

来週はもう7月!

 

LINE一言鑑定も7月スタートご希望の方は
こちらをまずご覧くださいませ〜
→LINE一言鑑定の募集

 

ではまた。夢の中の経験楽しんでね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次