霊能者ならではの葛藤〜期待に応えるほど心の壁をつくられる〜

クリスマスの時期になると、

  • ブリジット・ジョーンズの日記
  • ホリデイ
  • ラブ・アクチュアリー
  • ダイ・ハード

あたり、毎年必ず観たくなり大体みています。

この中でも特に好きなのは、「ホリデイ」!

インターステラーでおなじみのハンス・ジマーが劇中の楽曲を担当しています。

どの曲もうっとりするほど美しく、仕事中にもよく聴いています^^
特にこの代表曲は聴くだけでいつも勝手に涙が出てきます。

どうみてもHappyでしかない終わり方も大好きです。
あとはキャメロン・ディアスとケイト・ウィンスレットが
話すアメリカ英語とイギリス英語の違いがとっても
楽しいし、どちらもとっても美しい♡

聴いてて特に対比がわかりやすいのは
キャメロン・ディアスとジュード・ロウの
アメリカ英語とイギリス英語かな。

 

そして、クリスマスや年末年始、
お盆、誕生日、などなど・・・

なんか定期的にみたくなる映画もあります。

それは

目次

インターステラー

何十回みたか数え切れないくらい、もう何年もずーっと
観続けてる映画です^^

音楽もホリデイと同じくハンス・ジマー氏によるもので
ほんとに素晴らしいのです。

「愛」っていうわかりやすいテーマでもあるので
万人受けしやすい映画でもありますね。
テネットと違って。

けど今日はインターステラーの話しじゃないので
サクッとこんなもんでおわる。

 

そして他にも、まだ定期的にみたくなる映画はあります。
それは・・・・

 

ヒア・アフター

上映してた頃、リアルタイムに鑑賞して
とても感動したのをよく覚えています。

今でもやっぱり、定期的に見る映画です。

 

この映画は、スピリチュアリズムでいう
死生観や死後の世界、そして
霊能者の葛藤をものすごくリアルに描いています。

この映画をみた職場の人が
「オカルト映画」として捉えていたんですが
まったくオカルトなんかじゃありません。

これは、かなりリアルなスピリチュアルの世界を
描いたもので、
キラキラもしていないし、むしろ

この地上というのは
霊界からみたらいかに地獄のような位置づけであるか

というのがみえてくる映画です。
(地上は決して天国でも楽園でもないのです)

どんな映画かはyahoo映画でもみてちょんまげ

宇宙のメカニズムではなくて、霊的真理。

最近このあたりをうまく言葉に変えられず
もどかしくしてますが、

  • 喜怒哀楽を一切識別せずすべてを喜びとする
  • YESとNOの区別がつかない
  • 信じる力(願い)が力(具現化)に繋がる

という宇宙の法則があるのですが、これと
霊的真理は同じだけど違うんです。

今、世間の流行り(?)は、宇宙です。

けどスピリチュアリズムのうちの一部が
宇宙の法則であって、神なる真理はそれだけではない。

けど、宇宙の法則をうまく使いこなすこと、
そしてそこから捉え方を豊かにして
いますぐ勝手に今の自分で良い!
今の自分が幸せ!とすることが、
望んだものを引き寄せる…

というような、
地上を攻略するうえでものすごく役立つのが
宇宙の法則の理解と行使なのかなと思う。

 

けどもっともっともっっと大きな視点で
視ていくと、それが例えばシルバーバーチが
説くような霊的な真理、霊界の実相です。

ワクワクするだけで何でもうまくいくなら
苦労はいらない。魂は成長しない。

っていう、今の世の中だとひときわ
厳しく辛く当たられてるような事が
スピリチュアリズムだったりする。

 

ヒアアフターでは、様々な登場人物が
出てきて、それぞれの人生が並行して
描かれていきますが

その中でもマッド・デイモンが演じる
ジョージという彼はガチな霊能力者。

相手の期待に応えているだけなのに、
それが自分自身を否定されるかのような拒絶に
繋がることを幾度となく遭遇し、何度も傷ついています。

 

霊感がひときわ強いが故の人の宿命たる孤独が
とてもリアルで…

やっぱり、何度も涙してしまいます。

スピリチュアリズムをもっと知りたい!
霊的なことを学びたい!

って思う方はぜひヒアアフターみてみてくださいね。

とっても良い映画です。

 

 


ついに明日から伊勢参拝セミナー?ツアー?です。

今、コロナがとっても騒がれているので
今週は何度も「中止にしたほうが良いのでは」と
葛藤したのですが…

 

ぶっちゃけ参加者さん少ないし、
参拝そのものはずっと屋外なので
密は避けられますし、今の所誰からも
キャンセルしたいって声もなかったので
予定通り伊勢に行きます。

あえて避けていた
体調が悪くなる時期がドンピシャで
かぶってしまってトホホなんですが
月のリズムは日食とか月食でもけっこう
狂わされるものだなぁと
思い通りにいかない世界も味わわされておりますです。

 

というわけで、本日もお読みいただきありがとうございました。

 

鑑定依頼はまず先にスケジュールからみてくださいませ。

あわせて読みたい
鑑定スケジュール お申し込みフォームはこちら 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、 オンラインでの鑑定日と 対面での鑑定日を設けています。 注意:メール鑑定は現在お受けしておりませ...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次